JR岐阜駅前で開放感のあるビアフェス!~YANAGASE BIG PUB 2018~
岐阜駅前でアクセスが超便利なビアフェス「柳ヶ瀬ビッグパブ2018」に突撃レポート隊が行ってきましたよ!

行って分かった「柳ヶ瀬ビッグパブ」の楽しみ方
ビールや食べ物はコインと交換。先にコインを購入で支払いの手間なし。
今回は初めての参加だったので前売り券は購入せず、当日券での参加にしました。
当日券は2種類。
- 10コイン+2プラカップ=4,000円
- 5コイン+1プラカップ=2,000円
あとで聞いた情報によるとグラスも販売してたようです。確か値段は1,500円。
注がれる量が違うので、たくさんビールが飲みたい方はグラス購入がお得です。
ビールが苦手な人も飲みやすい!全国各地のクラフトビールを堪能。
アップルテイストのクラフトビールなど、マンゴー、もも、ぶどう、柚子などトロピカルなテイストのビールが多かったです。
飲んでみるとビールなのにしっかりアップル!だけどビール!(笑)といった感じで美味しかった~。
ビールは苦手だな。と思う人でも楽しめるのがクラフトビールの醍醐味ですよね♪
クラフトビールをボトルで楽しむこともできる。
プラカップで飲めるクラフトビールの他に、クラフトビールのボトルショップもありました。
1本500円~で結構種類があり、こちらは現金で購入になります。

フードも充実して美味しい!
ギョーザウィンナーに燻製ベーコン。Enzaさんのお肉。トリッパ。そして牡蠣。
レポート隊も色々購入してみんなでシェアして食べました!
隣の人が食べていたタパスの盛り合わせが聞いたら売り切れで食べられなくて残念。><
レポート隊は気になるものがあれば、知らない方にでも話しかけまくりです!(笑)
子どもも楽しめる!噴水で大はしゃぎ!卓球台もありました。
くまさんおってやまちゃんおった
(*ΦωΦ*)🍻ゆるーく飲めて程よく人と会って話せてのループあとちびっとサービングさせてもらえたから満足ぢゃ♪♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ #岐阜ビール祭り pic.twitter.com/YNMhkUZ1t1— petite (@degupetite) 2018年6月3日
岐阜ビール祭り2日目、設営中。
既にかなり暑い岐阜です。ビールはぐいぐい進むけど、熱中症に注意!噴水の水が癒しになっています。本日も11時~18時まで開催中。#岐阜ビール祭り #クラフトビール #岐阜 pic.twitter.com/8rZ9l6t9Pc
— やまぐち。(執筆 / 編集) (@aka_22) 2018年6月3日
広場の中心には噴水があります。
この日は夏日でとても暑く、子どもたちもベッタベタになって楽しんでました!
写真撮り忘れましたが自由に遊べる卓球コーナーもありました。
子どもたちで卓球したり楽しそうでした♪

前売り券を買った方がお得!
前売り券にはイベントのオリジナルグラス付き。
当日にもらえるプラカップよりビールが多く注がれるので前売り券がお得です♪
ちゃんとグラスを洗える場所もあります。
こちらも写真にありませんが、広場の中央あたりにグラスを洗える水場がありました。
マイグラスを水で一回リセットして、ビールの味をしっかり味わえるのが嬉しいですよね♪
グラスの方がビールは多く注がれるけど注意事項があります。
ビールをグラスに満タンに注がれるには2コインが必要!
画像をクリックするとビールの量の詳細が見れます。この点には予め注意ですね。
突撃レポート隊の本音で感想
最初、ビール好きのレポート隊はプラカップが小さい!と文句を言ってましたが…。笑。
よく考えたら数あるクラフトビールを堪能するのにはちょうど良かった。よく考えられているね~。と納得。
ビールの量を飲みたいなら必ず前売り券に付いているオリジナルグラスをゲットして参加しましょう!笑



ただ日陰の席でないとツラい!早く行って席は確保するべし!